片貝まつり

アクセス

【令和7年度版】片貝町周辺の交通案内図

【令和7年度版】シャトルバス・路線バス・臨時バスのご案内

1.JR小千谷駅から急行片貝経由長岡行バス 約20分
2.JR長岡駅から急行片貝経由小千谷行バス 約30分
3.関越高速道小千谷インターから片貝まで車で  約10分
4.関越高速道長岡インターから片貝まで車で 約20分
5.長岡南越路スマートインター 約10分

※長岡・越路方面からは午後になると片貝方面へは規制がかかり遠回りとなり 時間がかかります。

交通情報


■駐車場

下記の駐車場1については こちら(片貝町周辺の交通案内図)

     

煙火協会第一・第二駐車場の予約については予定台数に達したため締め切りました。なお当日キャンセル等により空きが出た場合には、お買い求めいただけます。

 

駐車場2については こちら(臨時無料駐車場のご案内)

   
1.片貝地内 臨時有料駐車場 4ヶ所
約350台
2.県道山谷片貝線 臨時無料駐車場 6ヶ所
  ・P1 小千谷市総合体育館
約300台
  ・P2 白山運動公園
約400台
  ・P3 ㈱第一測範製作所
約200台
  ・P4 ㈱ヒムエレクトロ
約45台
  ・P5 ㈱木村食品第二工場 北隣
約70台
  ・P6 ㈱越後製菓小千谷工場
約100台

■シャトルバス

シャトルバス・路線バス・臨時バスについては こちら

両日、小千谷~西部線~片貝間のシャトルバスを運行いたします。

小千谷市総合体育館~㈱片貝製作所前間のシャトルバスは、

      

〇行き〇 / 【P1】小千谷市総合体育館、【P2】白山運動公園、【P3】~【P6】の乗降所
        各々発16:00~19:30まで

      

◇帰り◇ / 片貝製作所前発20:30~22:45まで、随時運行いたします。
        (片道 小学生以上1,000円、現金のみ)

■臨時交通機関

越後交通の路線バス<急行>小千谷=片貝=長岡駅前線のバス運行表 こちら

12日(金)・13日(土)ともに花火終了前後に片貝五之町臨時バス停から長岡駅前行きの臨時バスを運行いたします。なお、小千谷車庫行きは運行いたしません。

※花火終了前後の復路は、往路の路線バス運行と異なる特別な貸切バス運行となります。
 したがって下記の通りの料金(協力金)となりますので、ご理解・ご協力をお願いいたします。

〇往路〇 / 路線バス運行(長岡駅⇒片貝五之町臨時バス停)

・・・・・・・・・・・運賃:片貝まで大人470円、小人240円

◇復路◇ / 花火終了前後、臨時バス運行(片貝五之町臨時バス停⇒長岡駅方面)

・・・・・・・・・・・協力金:大人・小人ともに2,000円(幼児以下無料)

■交通規制

令和7年度の片貝町周辺の交通案内図は こちら

■高速乗合バス「長岡・新潟線」臨時停車のご案内

新潟~東京間の関越自動車道の高速乗合バス(西武バス)では一部便が「片貝」停留所に臨時停車します。 詳細はこちら

桟 敷 席

■片貝煙火協会の桟敷席について

【桟敷席(2日間共通券)】 ※2日共通券は受付を終了しました。

【桟敷席(2日間共通券)】Excel版

桟敷席 (2日間共通券)は1枡3万3,000円で約8名座れます。但し、飲食を伴う場合6名程度が妥当です

【桟敷席(1日券)】 ※1日券は両日ともに完売しました。

【桟敷席(1日券)】Excel版

桟敷席(1日券)は、各日2万2,000円です。

【カメラ席】 ※カメラマン席は完売しました。

【カメラ席】Excel版 

桟敷席では三脚等を利用した撮影など他の観覧者の視界を遮る行為はご遠慮いただいております。三脚利用が可能なカメラ席は1人5,500円でお申し込みいただけます。       

1日券・2日共通券・カメラ席はすべて受付を終了しました。   
桟敷席の当日券(1人5,500円)は午前9時頃から会場の浅原神社にて先着順で販売いたします。


  桟敷席では、尺玉花火が目の前で開き迫力満点です。

■TO PEOPLE IN FOREIGN COUNTRY

We don't sell box seats for people in foreign country for two reasons.
1.We want to prevent to happen trouble that you don't pay treatment fee of remittance by bank in spite of being required to pay ticket fee and treatment fee.
2.Postage (send paper ticket ((we have not electronic ticket)) by post to foreign country) takes so much cost.
But, we sell an individual ticket (5,500yen) per one people on that day (12/9, 13/9).
So, please buy the individual ticket on the spot, on that day.

そ の 他

■露店

神社境内、参道、神社入り口までの県道  約110店

■トイレ

協会指定駐車場、神社境内、参道、桟敷席 あり

■物産販売所

片貝商工振興会特設「物産おみやげ販売所」あり

■奉納花火番附販売所

(片貝地区)黒崎交商(有)、片貝館、米周商店
(小千谷地区)小千谷サンプラザ
(当日会場販売)物産おみやげ販売所、片貝若連合境内本部、浅原神社社務


お問合せ

  当日の花火の打上げ情報は下記にお電話ください。
  TEL:050-3665-9603(自動音声)

片貝町煙火協会

営業時間 9:00~17:00(平日)
T  E  L 0258-84-3900
T  E  L 0258-84-7880
F  A  X 0258-84-3902

〒947-0101 新潟県小千谷市片貝町6532-5(片貝町ふるさと会館内)

E-MAIL katakaienka@cocoa.plala.or.jp


小千谷観光協会

営業時間 8:30~17:30(平日)
T  E  L 0258-86-0288
F  A  X 0258-86-0330

〒947-0028 新潟県小千谷市城内1丁目8-25 (小千谷市総合産業会館サンプラザ1階)

E-MAIL info@ojiyakanko.com


リンク

小千谷観光協会 小千谷をうんと楽しむために知っておきたい情報満載!
有限会社片貝煙火工業 片貝町の伝統有る花火を継承し、安全第一に考え、煙火の製造と打ち上げを行っている会社です。